仕入れ・売り上げの記帳方法

仕入れと売り上げは、事業の根幹部分です。
先ず、商店が売る製品を仕入れたとき、工場や飲食店などが製品をつくるために原材料(食材)や部品を仕入れたときは「 仕入帳 」に記帳します。
小額の場合は、1日ごとにまとめて記帳してもかまいません。
買掛け(代金を後で支払う)で買ったときには先ず「 買掛帳 」に記帳します。
買掛け帳は取引先ごとにつくります。

          買掛帳(○○店様)
日付 品名(摘要) 単価 数量 買掛金額 支払金額 残高
2001年2月3日 買掛 DVD「・・・・・」 800 10 8000   8000
2001年3月5日 振込       8000  
2001年4月7日 買掛 CD「・・・・・」 200 10 2000   2000

買掛けで購入して代金を支払ったときには、仕入帳に記入します。

            仕入帳
日付 *1 仕入先名 品名(摘要) *2 単価 数量 仕入金額 *3
2001年3月1日 △古書店 現金 書籍「***」 500 1000
2001年3月5日 ○○店 2月3日買掛 DVD「・・・・・」 8000 10 8000

*1日付は代金を支払った日を書きます。
*2購入した物の名、支払いの種類を書きます
*3送料などが掛かったときは仕入れ金額に加えます

製品などが売れたときは「 売上帳 」に記帳します。
小額の物を不特定多数に売る商店などでは1日ごとにまとめて記帳し、明細を書く必要はありませんが、レジスターの記録は保管して置きます。
代金を後で受け取るときは、先ず「 売掛帳 」に記入します。
売掛帳は取引先ごとにつくります。

           売掛帳(××様)
日付 品名(摘要) 単価 数量 売掛金額 受入金額 残高
2001年3月5日 売掛 書籍「***」 900 900   900
2001年4月1日 振込       900

売掛けの代金を受け取ったら「売上帳」に記入します。

売上帳
日付 *4 売上先名 品名(摘要) 単価 数量 金額
2001年4月1日   書籍「***」(ネット販売03/05売掛分振込) 900 900
2001年4月11日   DVD「・・・・」(現金) 2000 2000

*4実際に入金された日を書きます。
販売するために送料や荷造り費が掛かる場合には、「 荷造運賃 」という勘定項目を作って記帳します。