身近な自然と科学
  1. 病気の豆知識

乳児の人工呼吸法・心肺蘇生法

乳児や小児の場合は呼吸の停止や異変が心臓の停止を招きやすいので、周囲に1人しか居ない場合には救急車を呼ぶより早く人工呼吸をする必要があります。

人工呼吸法には口対口法(マウス・ツウ・マウス)、心肺蘇生法には胸骨圧迫法があります。

先ず、口対口法

見知らぬ人などで感染症を移される心配があるときには、口対口法はしなくてもかまいません。
  1. 先ず、乳児の喉を伸ばすように顎を指で上げ、同時に額に手を当てて、頭を後ろに仰け反らせるように押さえます。
  2. 次に、乳児の口と鼻を救助者の口で覆います。
  3. そして、乳児の胸が上がるまで、約1秒掛けて救助者がゆっくり息を吹き込みます
上記、1,2,3を2回繰り返します。
口対口法で呼吸が正常にならないときには、胸骨圧迫法を試みます。

胸骨圧迫法

胸骨圧迫法は、胸骨を1分間に100回のリズムで胸の厚さの3分の1まで圧し、30回圧したら人工呼吸(口対口法)を2回し、再び30回胸骨を圧し、人工呼吸を2回を繰り返します。
呼吸が戻るか、救急隊員に代わるまで続けます。
圧迫する位置と方法は、乳児と小児・成人で若干異なります。
大人の場合の胸骨圧迫箇所は、左右の乳とうを結んだ直線と胸骨の交わった点ですが、乳児の場合はその点より指1本分(約1cm)腹部に近い部分を圧します。
成人の場合は両手を重ねて手首近くの手のひら部分で圧し、小児の場合は片手または両手を重ねて圧しますが、 乳児の場合は骨が柔らかいので特に気をつけて中指と薬指だけで圧します。


プライバシーポリシー

連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp)