身近な自然と科学
  1. 病気の豆知識

肝硬変

肝硬変とは

肝硬変は、肝臓全体の正常な細胞と細胞の間がケロイド状になり、結合組織が増え、再生結節という隆起が出来たものです。
肝硬変になってしまった肝臓は石の様に硬く、肝臓の表面は隆起が出来て凸凹になります。

肝硬変になる原因

肝硬変になる原因の多くはウイルス性ですが、アルコール飲料の多飲や薬剤に起因するものもあります。
非常に稀には、銅の代謝異常(ウイルソン病)、鉄の代謝異常(ヘモクロマトーシス)でも発症します。

肝硬変の症状

代償性肝硬変

初期には自覚症状はありません

非代償性肝硬変(非常に悪化した肝硬変)


肝硬変の合併症

肝硬変患者の食事

栄養のバランスの取れた食事を摂る必要があります。
肝性脳症を起こしている場合はタンパク質が多い食べ物は控えます。タンパク質が代謝されるときに有毒なアンモニアが生成されるためです。
腹水があるときは、タンパク質を多めに摂ります。
但し、塩分は腹水を多くするので控えます。

肝硬変に効く漢方薬


プライバシーポリシー

連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp)