身近な自然と科学

盆栽:松、実生から

2010年3月2日
去年、採取して小さなガラス瓶に入れて保存しておいた黒松の種子を赤だま土に蒔きました。
種子は前日から水に漬けて十分水を吸わせてあります。



下写真は松の芽が出始めたところ
2010年4月2日

5月2日

5月9日

松を盆栽にするためには、根を横に這わせなければなりません。
そこで、葉が広がったときに、下写真の中のように根を切って植えなおします。

2010年の夏季が異常な猛暑だったためか、根を切って挿したものは、長さ4cmぐらいまで伸びた細根がたくさん出ていながら、挿した10本ほどが全て枯れてしまいました。
発芽したまま放置していたものは枯れなかったので、挿したものは暑さに弱いようです。

下写真は、2011年春に黒松の種子を蒔き、発芽。
1年経ったものです。

冬季は乾燥しないようにビニール袋で包み、 関東地方なので極寒ではないですが、寒い日や夜は発泡スチロール箱に入れておきました。